かにたまです。
10月2日14:00よりCOMSAのICOが開始されました。本日、10月4日14:00までCOMSA購入で14%ボーナスがつきます。
早期COMSA購入ボーナス
+14%ボーナス 10/2 14:00 – 10/4 14:00(JST)
+10%ボーナス 10/4 14:00 – 10/11 14:00(JST)
+5%ボーナス 10/11 14:00 – 10/25 14:00(JST)
※10/2 14:00 – 10/4 14:00(JST)3日間限定して、ZAIFトークン建てによる振り替えで合計3,000CMS以上を購入したお客様全員に、2%分のCMSトークンをボーナス付与します。
COMSA14%ボーナス付与期間の締め切り迫るが・・・
上の画像のようにエラーが出てCOMSA購入ページにログインできません。
mijinを2015年9月に発表して苦節2年。様々な分野で300社以上の実証採用を経て、ついに皆様に共有できる初の「大型実用案件」を発表するに至りました。応援をして下さった皆様に感謝です。これからも何卒よろしくお願いいたします。取引所の障害も徹底対応いたします。m(_ _)m https://t.co/TEIlOrXIwN
— Takao Asayama 🔗 朝山貴生 (@TakaoAsayama) 2017年10月2日
このようなツイートがテックビューロのCEOの朝山さんからありましたが、そもそも上のエラー画面が出て購入ができません。購入できた方もいるようですが、入れない方も多いのが、現状です。
COMSA Japan (@comsadotio) | Twitter
コムサジャパンのツイート等を見ても何の発表もありません。グローバルの方も何もないですね。不具合のまま14%ボーナスがこのまま終わるのでしょうか?
初期のことなので、こういう障害はあることはわからなくもないですが、何も障害報告がないのは不安に思います。プレセールで大量の資金で購入された方もすでにいらっしゃいます。この状況では証券会社なら潰れてもおかしくないくらいの不手際だと思います。
Zaifトークンを購入
COMSAの公式ページで下記のような記載がありました。
10/2 14:00 – 10/4 14:00(JST)3日間限定して、ZAIFトークン建てによる振り替えで合計3,000CMS以上を購入したお客様全員に、2%分のCMSトークンをボーナス付与します。
ところが、上記で記載したエラー画面がでて購入ページすら表示されないことが多発しています。よってZaifの投売り状態が起こり、すでに下落しています。
この騒動で現在、1zaif=0.6付近をうろうろしています。
荒れるZaifトークンですが、10月2日に買いを0.4付近で入れていました。
このようなトークンによる資金調達の形は、プレミアムウォーターさんのようにトークンだけでなく自社株も上がっていますので、他社も真似してくると思います。また、今回の不具合続きで多くの方の信用を失ってしまったので、金融庁には認められたものの厳しくなると思います。
次は0.1で買いを入れているように、しばらくは厳しい状態でまた0.1、もしくは0.1より下まで下がるかもしれないと思っています。時間はかかるのは覚悟しています。
しかし、このような企業のトークンの先駆けであるZaifトークンとmijinを提供するテックビューロ社には、まだ可能性を感じています。
追記:COMSAボーナス14%期間延長
COMSAのタイムボーナス期間の第一期ですが、ダッシュボードメンテナンスのため、その再開時から4時間後まで延長することと致しました。現在再開に向けて動いておりますので、何卒よろしくお願い致します。
— COMSA Japan (@comsadotio) 2017年10月4日
タイムボーナスの延長のツイートがきましたが、期間は再開から4時間で具体的な日時はわからず。うーん。
良かったら応援お願いします~