かにたまです。
Bitcoinが大きく上昇しています。1560ドルとゴールドの1235ドルから325ドルも高くなっています。 pic.twitter.com/hXyzGY2Sji
— Bruce Ikemizu (@BruceIkeGold) 2017年5月4日
ビットコインの上昇とゴールド(金)と比較すると、その伸びは歴然ですね。
いえ、、、ビットコイン だけではなく、コインチェック取引所ではビットコインふくめた全ての暗号通貨が上がっています。。。
昨日の記事でビットコインがこれまで突破できなかった15万をついに超えたということを記事にしました。
ビットコインが急上昇した原因(2017年5月初旬)
大手証券の参入のニュースを見て日本人が購入し始めた
日経新聞によると、ここ数日のビットコインの上昇は円建てによる購入が多く、日本人からの購入が増えているということです。僕は現状のビットコインは圧倒的に中国が所持しているということで日本人による押し上げは純粋に嬉しかったですw
日本人がビットコインの価格を押し上げるまで購入した大きな理由としてはSBI証券をはじめとする大手証券がついに暗号通貨の取引事業に参入するというニュースが流れてきました。これにより、取引が盛んになれば流通が増え、ビットコインの価値がさらに上がります。その期待上げがあると思います。
日本でも知られている大企業が暗号通貨の分野に次々と参入していることから信頼性を徐々につかんでいった結果とも言えるでしょう。
また、これまでビットコインが上がるとアルトコインは下がる傾向にあったのですが、アルトコインも全て上昇しています。これも普段とは違う新たな資金を持つ人たちがビットコインだけではなくアルトコインにも興味持って購入したともいえるでしょう。
ビットコインの良さが広まり使用者が増えてきた
銀行の送金手数料と比べると、ビットコインのほうが断然安いです。海外送金手数料の違いを見ると、一目瞭然です。 pic.twitter.com/8mebeHVz4a
— ビットコインで節税する裏ワザ (@btcfreed) 2017年5月4日
送金手数料の安さや両替なしに世界中で取引できる便利さから、徐々にビットコイン の良さが世の中に知られてきていると感じています。
https://coin.dance/volume/localbitcoinsはコインダンスというビットコインの取引量がわかるサイトです。一目みればわかりますが、ビットコイン の取引量が急増しています。
ハードフォークなしにビットコイン の性能が上がる!?
ビットコインは、現在のビットコインの性能の限界によりビットコインが分裂するHF(ハードフォーク)問題など様々な問題を抱えていました。
ところが「レイヤー2」というHFをせずにビットコインの性能を上げることができるのかもしれないということです。HFされるとイーサリウムのHFの例でわかるように高確率でビットコイン の価格が落ちます。ですので、いつHFされるのかがわからず、少し前までのビットコインの価格は15万前後から上昇しなかったのです。
価格が上昇し続けるビットコイン!しかし・・・
ビットコインは新たなステージに上昇した感がありますが、僕はしばらくはビットコインは購入しない予定です。購入するとしても、大きく下落してからだと思います。
5月に入ってからはたった4日で15万⇒ 17.5万(16%以上上昇)と大きく上昇しています。
これだけ伸びると購入したくなりますが、以前の記事で書いた1月~4月の伸びに比べて伸び率が高すぎる気もするので買いたくなるのをぐっとこらえ見合わせています。ここから短期間で20万 ⇒30万と上昇し続けていったら仕方ないです。
急上昇しているビットコインですが、まだまだ大きな問題も抱えています。特にHF問題は非常に大きな問題です。この問題があるので、最悪、ビットコイン の分裂により、大きく値下がる可能性を秘めています。
したがって、現在は伸び率が高く危険性がやや少ない他の主要暗号通貨を中心に取り引きしています。くれぐれも加熱のしすぎにはご注意ください。